2010年11月06日
スタジオ96
尖閣何のその!!
今写真家になった同級生の黒岩が来た〜
めでたい話も持って(^O^)/
いや〜奴が忙しすぎて一年ぶりぐらい会えたんだけど、相変わらずご活躍ですなぁ☆★☆
京都のど真ん中でスタジオ構えて国内外飛び回り売れっ子カメラマンです☆☆☆☆☆話一つ一つが重くて楽しくていつの間にか尊敬に値する同級生になってました
和歌山でも仕事取ってるらしいので写真、デザインの事はこちらまで
http://jig134.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1106cjRw0EBaUj0M/d?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.96box.com%2Findex.html&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=imTVTE6uVOyD2NG_jGs2&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583X%2583%255E%2583W%2583I96%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&guid=on
スタジオ96で検索を
夏紀
今写真家になった同級生の黒岩が来た〜
めでたい話も持って(^O^)/
いや〜奴が忙しすぎて一年ぶりぐらい会えたんだけど、相変わらずご活躍ですなぁ☆★☆
京都のど真ん中でスタジオ構えて国内外飛び回り売れっ子カメラマンです☆☆☆☆☆話一つ一つが重くて楽しくていつの間にか尊敬に値する同級生になってました
和歌山でも仕事取ってるらしいので写真、デザインの事はこちらまで
http://jig134.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1106cjRw0EBaUj0M/d?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.96box.com%2Findex.html&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=imTVTE6uVOyD2NG_jGs2&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583X%2583%255E%2583W%2583I96%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&guid=on
スタジオ96で検索を
夏紀
2010年11月06日
MMM

あれ書いてたこれ書いてたと内容言って頂けるのがとても的確で僕のブログ魂も再燃するのです
で、そのお客さんとお話したのが、これ!!!
マイルス・デイビス!!!
僕がマーカス好きなん覚えていてくれて、そこから少しだけマイルスの話へ
トランペット吹きなんすが皆さんもよく写真を目にした事あるかなです
僕が家の中にあったのはこのTUTUってアルバムだけでiPodの中にはその他アルバムがありました
まっ巨匠って何人かいてるけれどもある意味ジャズの巨匠No.1はこのマイルスで間違いないだろう
ってか世間の評価もそうですね
ビバップ〜モード〜フュージョンと時代の移り変わりにちゃんと対応した数少ないジャズプレーヤーやと思う
どのジャズも完璧にこなしたプレーヤーだし、特にマイルスの代名詞はモードジャズなのだ(音階でとらえるジャズなんじゃ)
高速すぎてあんなん今の時代でも誰も真似出来ん言いますもんね
後期になると、言ってたフュージョンというジャンルを創りあげて行くんだけどこれがまた賛否両論でスタンダード好きやった人はあんなんマイルスじゃないって怒ったやろねきっと、まさにジャズ界のボブ・ディランやね
僕はベーシストなのでマーカスをスカウトしてくれたってだけで神様仏様マイルス様ですがね
言ってたアルバムは『MAN WITH THE HORN』の事かな…?それも好きです私
とにかくたまにはマイルスかけるヴィンテージですm(__)m
夏紀