2011年06月08日
犬の食事

よく、見ると全て犬用…
知り合いの方から送られてきたらしいす
ワンちゃんとカンパイって意味わからん(笑)(^^;
ホンマ人間よりいいもの食べてるよ
夏紀
2011年06月08日
サッカーを本気の本気で考えるの会
チェコ戦は言わば、練習試合なのだからまぁこんなもんです(-_-;)
3-4-3試せるんもこの試合ぐらいだし
長年、日本代表を応援してたら二試合スコアレスドローもあります
要は今の日本代表はかなり期待されとるんでしょうね〜
長友、内田、本田に回ると歓声がフラッシュがめちゃ大きかったですもんね
いい事です〜(^o^)
ただ、それだけにゴールと勝ちが欲しかったですね
まっ大目に
では、中身は実際どうなんやって事ですが、ザッケリ解説しましょう!!
昨日正直輝いてた選手はいません、、
GK川島もポロっと一、二回こぼしてたし、3バックとの連係が最悪でしたね、何より相手のチェフがスゴすぎて見劣りしたね、フィードキックなんかも武器なんだよね、これは勉強になったんではないかな?
DF…伊野波はいらん(>_<)まだ、緊張してんのかい!!バックパスやその他のプレーは最悪やった、槙野後半出たけどこっちが断然良かった
MF,FW…本田一本ぐらいFK枠入れろ、李パス下手、岡崎良さあんま出てない
で、ここから総括ですが
昨日のメンバーは岡崎、李、本田、長友、家長(控え)と前線はほぼ同い年で臨んだ試合でした、この世代が中心になるのが間違いないが、昨日誰かドリブル突破した奴いますか? ボールが足に吸い付くようなファンタジスタ、仕掛けれるメンツがいてなかったよね。。家長はそれタイプだが、ボランチ器用されてもね… やっぱり香川、家長、そして宇佐美!!一人で局面を打開出来るタイプがスタメンに一人は必要だよ、本田も李もトラップ1つでうわっ下手って思ったで…
繰り返しますが、こいつウメーなって明らかにわかるファンタジスタタイプはスタメンで
で3-4-3やけど、やっぱりメンツ的に無理あるね…
何故なら
長友、内田は不動のスタメンだから…
今ならメンツありきやけど、、フォーメーションありきでメンバー決めやな火傷するで、
3-4-3にするなら前線のサイドに人固まりすぎて意味ないし、あんな所に張って攻撃さすなら長友や内田じゃなくていいやんって話、昨日内田も一回中入って特殊な動きしたけど、あれやるならもっと適した人物がいるよって話
あくまで長友、内田はサイドバックでタイミングの良いオーバーラップが売りやし、長友は守備力で注目された選手なんで、わざわざ攻撃で張らせても良さは出ない
3-4-3貫くなら、せめて片方サイドは昔の石川、三都主みたいな攻撃的サイドを探すべきだね
前田
香川 本田
三都主 石川のような
遠藤 長谷部
槙野今野吉田
川島
もしくはみんなどうせ流動的に動くならば3-4-3なら中盤をダイヤモンドにしてサイドキャラ無しでいい
前田
香川 岡崎
本田
家長 長谷部
遠藤
槙野今野吉田
川島
本当はチビCB も嫌いなので闘莉王は今野に変わって呼ばれるべきってのが僕のスタメンです。
で、新フォーメーションを試したい、尚且つ長友、内田使いたいなら3-5-2だろ?
前田 岡崎
本田
長友 内田
遠藤 長谷部
槙野闘莉王吉田
川島
まぁ結局メンツが一緒やからサッカーも変わらんのやけどまだこれの方がサイドとFW が被らんからオーバーラップの価値があるのでは?
いずれにせよ、ザックの采配やメンバー選考がちょっとおもんなくなってきてる、
宇佐美出せや〜(゜o゜)\(-_-)
みんな絶対楽しみにしてたやろが
後、下の世代でアツいのはどんどん使って下さい。永井、山村はもう呼んでいいよ♪プラチナ世代アツいわぁ〜
ってなわけでこのレベルについてこれる人ホントに募集やわぁ、、和歌山少なすぎ(;o;)
夏紀
3-4-3試せるんもこの試合ぐらいだし
長年、日本代表を応援してたら二試合スコアレスドローもあります
要は今の日本代表はかなり期待されとるんでしょうね〜
長友、内田、本田に回ると歓声がフラッシュがめちゃ大きかったですもんね
いい事です〜(^o^)
ただ、それだけにゴールと勝ちが欲しかったですね
まっ大目に
では、中身は実際どうなんやって事ですが、ザッケリ解説しましょう!!
昨日正直輝いてた選手はいません、、
GK川島もポロっと一、二回こぼしてたし、3バックとの連係が最悪でしたね、何より相手のチェフがスゴすぎて見劣りしたね、フィードキックなんかも武器なんだよね、これは勉強になったんではないかな?
DF…伊野波はいらん(>_<)まだ、緊張してんのかい!!バックパスやその他のプレーは最悪やった、槙野後半出たけどこっちが断然良かった
MF,FW…本田一本ぐらいFK枠入れろ、李パス下手、岡崎良さあんま出てない
で、ここから総括ですが
昨日のメンバーは岡崎、李、本田、長友、家長(控え)と前線はほぼ同い年で臨んだ試合でした、この世代が中心になるのが間違いないが、昨日誰かドリブル突破した奴いますか? ボールが足に吸い付くようなファンタジスタ、仕掛けれるメンツがいてなかったよね。。家長はそれタイプだが、ボランチ器用されてもね… やっぱり香川、家長、そして宇佐美!!一人で局面を打開出来るタイプがスタメンに一人は必要だよ、本田も李もトラップ1つでうわっ下手って思ったで…
繰り返しますが、こいつウメーなって明らかにわかるファンタジスタタイプはスタメンで
で3-4-3やけど、やっぱりメンツ的に無理あるね…
何故なら
長友、内田は不動のスタメンだから…
今ならメンツありきやけど、、フォーメーションありきでメンバー決めやな火傷するで、
3-4-3にするなら前線のサイドに人固まりすぎて意味ないし、あんな所に張って攻撃さすなら長友や内田じゃなくていいやんって話、昨日内田も一回中入って特殊な動きしたけど、あれやるならもっと適した人物がいるよって話
あくまで長友、内田はサイドバックでタイミングの良いオーバーラップが売りやし、長友は守備力で注目された選手なんで、わざわざ攻撃で張らせても良さは出ない
3-4-3貫くなら、せめて片方サイドは昔の石川、三都主みたいな攻撃的サイドを探すべきだね
前田
香川 本田
三都主 石川のような
遠藤 長谷部
槙野今野吉田
川島
もしくはみんなどうせ流動的に動くならば3-4-3なら中盤をダイヤモンドにしてサイドキャラ無しでいい
前田
香川 岡崎
本田
家長 長谷部
遠藤
槙野今野吉田
川島
本当はチビCB も嫌いなので闘莉王は今野に変わって呼ばれるべきってのが僕のスタメンです。
で、新フォーメーションを試したい、尚且つ長友、内田使いたいなら3-5-2だろ?
前田 岡崎
本田
長友 内田
遠藤 長谷部
槙野闘莉王吉田
川島
まぁ結局メンツが一緒やからサッカーも変わらんのやけどまだこれの方がサイドとFW が被らんからオーバーラップの価値があるのでは?
いずれにせよ、ザックの采配やメンバー選考がちょっとおもんなくなってきてる、
宇佐美出せや〜(゜o゜)\(-_-)
みんな絶対楽しみにしてたやろが
後、下の世代でアツいのはどんどん使って下さい。永井、山村はもう呼んでいいよ♪プラチナ世代アツいわぁ〜
ってなわけでこのレベルについてこれる人ホントに募集やわぁ、、和歌山少なすぎ(;o;)
夏紀