2011年09月22日
ゆとり世代
サッカーの話じ ゃないよ
携帯が
おかしいんだよ(-_-;)
こないだから!!!
メールが送れなかったり、着信が出来なかったり、勝手に電源落ちたり
多分台風の日に電波悪くなってるんですね、、で連打とかするからフリーズ状態になってるんでしょね
、
解決〜
いやいや、解決じゃねぇよ、ちゃんと動いてくれや
碇シンジになっちゃうぞ
もし赤木と連絡取りにくくなってたら、ご不便おかけいたしますm(__)mすみません 、ないか(笑)
話はちょっとつながってついに夏紀君『ゆとり教育』について語ります!!!
wikiるとゆとり教育ってのは、皆さん知っての通り
円周率を3にしたり、理科と社会まとめて生活科になったり週休2日になったりまぁ、 字の如くゆとり持ちましょうって教育改革やね
1980年から近年まで行われた改革らしいんですが(知らなかった)、僕が指すのは1998年から実施されたものですね
この時に大幅に推進したって感じです、まぁ僕の世代もかぶってるちゃーかぶってるからあれですが、ここではこの時小学生やった子(25)から今18ぐらいまでにします。
どして、こんな事急に語るかと言うと
随所に近頃この世代の甘さを感じるから!!!!
仕事で!!!
勉強出来ないって話じゃないぞ!!
この間も中学のツレとそんな話をした、皆20代後半で、小さな職場ならある程度の地位あるし社会人何年目ってあって、同じ不満をぶつけた。
と、ここで先に二つ注釈なんですが、、僕は決してゆとり世代全員を一くくりにしたわけではありません。ちゃんと個人個人を見た上でこー書くのではじめから『君、ゆとり世代やからな』みたいな決め付けは決してしません
様は確率の問題で、
もう一つは自分自身も上の世代から見たら甘ちゃんと言う事、それも僕世代も個人個人評価を受けてるという事
この二つを書かないと一方的な見方をしていると勘違いされるので…
そんな大人にはなりたくないので
上の二点をおりまぜながら
では、
何からというと『連絡!!!』
とりあえず、出ろ!!返せ!!!
いい大人が!!!
いい社会人が!!!
二十歳にもなって、25歳にもなって、30歳になって、40にも50にもなって
これについても私、、、全然完璧じゃありません、、、返せない時もありそのあと忘れる事あります。ましてや若い時はもっとダメ、先日も怒られる事もありました、けど心掛けは歳取るごとにするようになるし、出来るようになってきたと自覚もあります
しかし、若い子は多すぎる
少しでも都合悪い電話は出ない、かけ直さない、フェードアウト
これは一見、物事から逃げれた一時的な解決だけど、
電話に出たほうが絶対に自分自身にとって『得』なのをゆとり世代は知らない…連絡遅らすんはデート断るテクニックだけにしなさい!!!
次に感じるのは『いいわけ』です。
これは、ゆとり教育受けてんのにネット社会なもんで口は達者、文章能力ある子も多い…
そして、休む時、遅れる時、ドタキャンする時、やめる時いいわけをやたらキレイな言葉で並べます。
これも僕自身昔そうだったからよく解ります、、18の時コンビニのバイト辞める時『父親が倒れて…』使いました、仕事に遅れた時 『時間勘違いしてて…』
言いました、言いました、
けど『時間勘違いしてて』に何のいいわけも出来てないのにね、多分これは交通違反の減点制度と一緒で、ただ遅れてくるのは減点二点、時間勘違いしてては一点みたいな本能的に口が言うんやろね、、、両方二点やのに、馬鹿だよね(笑)
そして君らより上の世代は気付いてるよ、君らの巧妙ないいわけに。
上の世代はエライから人の目見て真贋を見極める能力があるからね
若者はそれを知らない
最後に感じるのは『悲劇のヒーロー、ヒロインの顔』です
引きこもりとかメン●ラが多くなったから余計ですが、そういう人に共通してるのがこの顔、、すぐ諦めるし何くそってのが一個もない
すぐこの顔して『何で俺だけ、何で私だけ』って雰囲気作ります
いやいや、あなたよりしんどい人なんていくらでもいてますからね
僕は絶対嫌や、こんな弱味見せるような表情は嫌や
何回か話した事あるんだけど、僕が中学校の時のバスケ部は体罰で有名な学校でした、先生が機嫌悪ければ運動場100周、体育館1周ビンタ、椅子とカンナ飛んできた事もありました、、大げさじゃないです、そんな時代でした、そんな最後の時代かな…そこでキャプテン張りました、投げ出したい事ありました、けど最後までやったしその先生に僕は今でも感謝してるし部員も同じ事を言います。
田●先生ありがとうございますと
ちょっと話は戻りますが
別に全員を指してるわけじゃなく確率の問題で、
俺らの上の世代は5%、俺ら世代は10%、俺らより3つ下は20%、5つ下は50%、今二十歳の前後は80%ぐらい、、多分こんな感じかな、僕の統計は!
うちのスタッフでもわたるなんかは負けん気強いというか根性ある思うしゆとり世代って感じはしないしね、
逆に歳いってても『悲劇の顔』するヤツもいてるしね(>_<)
若いのにめっちゃきっちりしてるし人間関係大事にする子ももちろんいてます、仕事めちゃめちゃしてくれる子もいてます。
長々語ってしまったが、ここで語った限りには自分自身への戒めになるので、これからの私を見て下さいって事ですね、そこにあえて気張ります、頑張ります!!!
そして、このブログ見たゆとり世代がちょっとでも改善してくれたら嬉しいです。ブログ見て我がふり直して下さい。
いや〜久々アツく語ったわ
夏紀
携帯が
おかしいんだよ(-_-;)
こないだから!!!
メールが送れなかったり、着信が出来なかったり、勝手に電源落ちたり
多分台風の日に電波悪くなってるんですね、、で連打とかするからフリーズ状態になってるんでしょね
、
解決〜
いやいや、解決じゃねぇよ、ちゃんと動いてくれや
碇シンジになっちゃうぞ
もし赤木と連絡取りにくくなってたら、ご不便おかけいたしますm(__)mすみません 、ないか(笑)
話はちょっとつながってついに夏紀君『ゆとり教育』について語ります!!!
wikiるとゆとり教育ってのは、皆さん知っての通り
円周率を3にしたり、理科と社会まとめて生活科になったり週休2日になったりまぁ、 字の如くゆとり持ちましょうって教育改革やね
1980年から近年まで行われた改革らしいんですが(知らなかった)、僕が指すのは1998年から実施されたものですね
この時に大幅に推進したって感じです、まぁ僕の世代もかぶってるちゃーかぶってるからあれですが、ここではこの時小学生やった子(25)から今18ぐらいまでにします。
どして、こんな事急に語るかと言うと
随所に近頃この世代の甘さを感じるから!!!!
仕事で!!!
勉強出来ないって話じゃないぞ!!
この間も中学のツレとそんな話をした、皆20代後半で、小さな職場ならある程度の地位あるし社会人何年目ってあって、同じ不満をぶつけた。
と、ここで先に二つ注釈なんですが、、僕は決してゆとり世代全員を一くくりにしたわけではありません。ちゃんと個人個人を見た上でこー書くのではじめから『君、ゆとり世代やからな』みたいな決め付けは決してしません
様は確率の問題で、
もう一つは自分自身も上の世代から見たら甘ちゃんと言う事、それも僕世代も個人個人評価を受けてるという事
この二つを書かないと一方的な見方をしていると勘違いされるので…
そんな大人にはなりたくないので
上の二点をおりまぜながら
では、
何からというと『連絡!!!』
とりあえず、出ろ!!返せ!!!
いい大人が!!!
いい社会人が!!!
二十歳にもなって、25歳にもなって、30歳になって、40にも50にもなって
これについても私、、、全然完璧じゃありません、、、返せない時もありそのあと忘れる事あります。ましてや若い時はもっとダメ、先日も怒られる事もありました、けど心掛けは歳取るごとにするようになるし、出来るようになってきたと自覚もあります
しかし、若い子は多すぎる
少しでも都合悪い電話は出ない、かけ直さない、フェードアウト
これは一見、物事から逃げれた一時的な解決だけど、
電話に出たほうが絶対に自分自身にとって『得』なのをゆとり世代は知らない…連絡遅らすんはデート断るテクニックだけにしなさい!!!
次に感じるのは『いいわけ』です。
これは、ゆとり教育受けてんのにネット社会なもんで口は達者、文章能力ある子も多い…
そして、休む時、遅れる時、ドタキャンする時、やめる時いいわけをやたらキレイな言葉で並べます。
これも僕自身昔そうだったからよく解ります、、18の時コンビニのバイト辞める時『父親が倒れて…』使いました、仕事に遅れた時 『時間勘違いしてて…』
言いました、言いました、
けど『時間勘違いしてて』に何のいいわけも出来てないのにね、多分これは交通違反の減点制度と一緒で、ただ遅れてくるのは減点二点、時間勘違いしてては一点みたいな本能的に口が言うんやろね、、、両方二点やのに、馬鹿だよね(笑)
そして君らより上の世代は気付いてるよ、君らの巧妙ないいわけに。
上の世代はエライから人の目見て真贋を見極める能力があるからね
若者はそれを知らない
最後に感じるのは『悲劇のヒーロー、ヒロインの顔』です
引きこもりとかメン●ラが多くなったから余計ですが、そういう人に共通してるのがこの顔、、すぐ諦めるし何くそってのが一個もない
すぐこの顔して『何で俺だけ、何で私だけ』って雰囲気作ります
いやいや、あなたよりしんどい人なんていくらでもいてますからね
僕は絶対嫌や、こんな弱味見せるような表情は嫌や
何回か話した事あるんだけど、僕が中学校の時のバスケ部は体罰で有名な学校でした、先生が機嫌悪ければ運動場100周、体育館1周ビンタ、椅子とカンナ飛んできた事もありました、、大げさじゃないです、そんな時代でした、そんな最後の時代かな…そこでキャプテン張りました、投げ出したい事ありました、けど最後までやったしその先生に僕は今でも感謝してるし部員も同じ事を言います。
田●先生ありがとうございますと
ちょっと話は戻りますが
別に全員を指してるわけじゃなく確率の問題で、
俺らの上の世代は5%、俺ら世代は10%、俺らより3つ下は20%、5つ下は50%、今二十歳の前後は80%ぐらい、、多分こんな感じかな、僕の統計は!
うちのスタッフでもわたるなんかは負けん気強いというか根性ある思うしゆとり世代って感じはしないしね、
逆に歳いってても『悲劇の顔』するヤツもいてるしね(>_<)
若いのにめっちゃきっちりしてるし人間関係大事にする子ももちろんいてます、仕事めちゃめちゃしてくれる子もいてます。
長々語ってしまったが、ここで語った限りには自分自身への戒めになるので、これからの私を見て下さいって事ですね、そこにあえて気張ります、頑張ります!!!
そして、このブログ見たゆとり世代がちょっとでも改善してくれたら嬉しいです。ブログ見て我がふり直して下さい。
いや〜久々アツく語ったわ
夏紀
Posted by 和歌山ライブハウス museum cafe Vintage at 00:19│Comments(11)
│てんちょの・・・
この記事へのコメント
サッカー
は




Posted by るぅ☆ at 2011年09月22日 07:15
サッカーは昨日実は見れてないんだよね…(>_<)5:0ぐらいしやなあかん試合やったらしいね…
次語ります!!
次語ります!!
Posted by 夏紀 at 2011年09月22日 15:18
わたるさん確かに素敵です!!
年下にみえませんでした。一度しか見てませんが、お仕事テキパキ。私の変な疑問にもささっと調べて答えてくれました♪
ゆとり教育の一環に土日休み入ってたんですね~。知らなかったです。
店長さんがおいくつなのか気になりました。内緒ですかね?(^w^)
年下にみえませんでした。一度しか見てませんが、お仕事テキパキ。私の変な疑問にもささっと調べて答えてくれました♪
ゆとり教育の一環に土日休み入ってたんですね~。知らなかったです。
店長さんがおいくつなのか気になりました。内緒ですかね?(^w^)
Posted by 通りすがり at 2011年09月22日 19:23
ある人に送った9月8日のメールの返事が来ない。。
…ってコトは??
ゆとり教育じゃなく、ゆとり性格だったのかもね~ッ(納得!)
…ってコトは??
ゆとり教育じゃなく、ゆとり性格だったのかもね~ッ(納得!)
Posted by ペンギンちゃん
at 2011年09月22日 20:04

俺も今の仕事しだした時上司?はほとんどパンチパーマやったなぁ~
その中で茶髪ロン毛で仕事してたけどどんな風にみられてたんやろなぁ??
わたるさん素敵です(便乗!!)また遊びにきてね!!
その中で茶髪ロン毛で仕事してたけどどんな風にみられてたんやろなぁ??
わたるさん素敵です(便乗!!)また遊びにきてね!!
Posted by しゅにん at 2011年09月22日 21:52
通りすがりさん→そうなんです~うちのスタッフはわたるはじめ優秀な子が多いんですよ★★★★★また遊びに来てくださいね!!僕はs57生まれの29才になりました…汗
ペンギンちゃんへ→ご無沙汰です~誰なんすかねぇ汗汗 メールってけど、難しいですよね、、質問なら返すんは当然でしょうけどね…僕も最後の『了解』とかいるんかなとも思います
しゅにんへ→主任も茶髪ロン毛で働いてたなんて…僕は、格好は職場が許してるのと適切であれば何の問題もないとおもいます。場面場面でちゃんとしてたら…言い出したらキリない時代ですし、僕自身無茶苦茶ですし
あっ、、セイント星矢、僕も打ちに行きたいです!!!
皆さん、やはり何か思いがあるから書き込みしてくれたのかな?
こーいう討論?はおもしろいんでまた書くぜい
ペンギンちゃんへ→ご無沙汰です~誰なんすかねぇ汗汗 メールってけど、難しいですよね、、質問なら返すんは当然でしょうけどね…僕も最後の『了解』とかいるんかなとも思います
しゅにんへ→主任も茶髪ロン毛で働いてたなんて…僕は、格好は職場が許してるのと適切であれば何の問題もないとおもいます。場面場面でちゃんとしてたら…言い出したらキリない時代ですし、僕自身無茶苦茶ですし
あっ、、セイント星矢、僕も打ちに行きたいです!!!
皆さん、やはり何か思いがあるから書き込みしてくれたのかな?
こーいう討論?はおもしろいんでまた書くぜい
Posted by 夏紀 at 2011年09月22日 23:16
昭和57年…。お兄ちゃんと同い年!!見えないです!!
店長さんのがしっかりされてるので大人の男性って感じがします。
でも、店長さんのOKサインは可愛いです(笑)
しゅにんさんと店長さんがいるんですか。知らなかったぁ。はい。素敵な方達に素敵な空間なので、是非また遊びに行きたいと思います(^O^)
店長さんのがしっかりされてるので大人の男性って感じがします。
でも、店長さんのOKサインは可愛いです(笑)
しゅにんさんと店長さんがいるんですか。知らなかったぁ。はい。素敵な方達に素敵な空間なので、是非また遊びに行きたいと思います(^O^)
Posted by 通りすがり at 2011年09月23日 00:38
お兄さん、同い年…\(^o^)/フーアーユー?
因みにここに出てくるしゅにんさんは、お客様で某企業の店長さんです☆みんなが知り合った時主任さんやったらしく今でもそう呼ばせて頂いてます☆
因みにここに出てくるしゅにんさんは、お客様で某企業の店長さんです☆みんなが知り合った時主任さんやったらしく今でもそう呼ばせて頂いてます☆
Posted by 夏紀 at 2011年09月23日 14:54
私は誰かですか
名乗ってもわからないでしょうしね~。
う~ん。あ、店長さんにあったかいお茶とエビピラフ注文した後、ロフトでライブを見ていいですか?って聞いたものです(笑)

名乗ってもわからないでしょうしね~。
う~ん。あ、店長さんにあったかいお茶とエビピラフ注文した後、ロフトでライブを見ていいですか?って聞いたものです(笑)
Posted by 通りすがり at 2011年09月24日 07:39
あっわかりましたぁ(^-^)/
全然覚えてますよぉ~(*^^*)
これからもよろしくお願いいたします~!!!
全然覚えてますよぉ~(*^^*)
これからもよろしくお願いいたします~!!!
Posted by 夏紀 at 2011年09月24日 22:25
ええっわかるんですか?!
変な客でしたかねf^_^;
なんかすみません。
はい!また行きます(*^o^*)
変な客でしたかねf^_^;
なんかすみません。
はい!また行きます(*^o^*)
Posted by 通りすがり at 2011年09月24日 22:32