2011年12月09日

タダダキアッテ

タイトルは受け売りです(笑)

昨日、藤原君とお客さん来るまで、ミスチルをセッションしてました。もしかしたらミスチルバンド披露するかも?
藤原君は新しいのとかもめっちゃ詳しくかなりのファンですね♪コード進行かなり覚えてますもん




こっからはあくまで僕の主観なんですが全部アルバム聴いてもどうも、新しいミスチルはぐっとこやんのですよね、、、(--;)
ILOVEU、HOME、supermarketfantasy、SENSEと四作連続でぐっとこないんじゃ、、、擦れるほど聴いたら好きになる?!
確かに昔とは聴いた数が全然ちゃうんですが、なんだかな

これがスルザ青春、オーバー25ってやつか?!

今出たアルバムと昔出たアルバムが入れ替わっても同じ事言ったのかな…?!
こんな事するとその人の生んだ子供に甲乙つけてるからよくないんだが…
あくまで一ファンとして、評価、皆と討論したいって事でランクつけちゃいます、アルバムね

everything  C
kind of love A
versus B
atomic heart A
深海 S
bolero S
discovery A
Q B
it's a wonderful world A
シフクノオト B
ILOVEU C
HOME D
supermarket fantasy C
SENSE C

どうなんすかね、深海、ボレロのくだりが最強やった気がするんすよね、
僕のまわりでもそのどっちが一番好きって子多いような…
僕は深海派ですね、あのアビーロードみたいなノンストップ、ノントラックがカッコいいんすよねー♪どの曲もいいしあんだけ売れてんのにトゥモローネバーとかシーソーゲームのシングル曲封印してたもんなぁ、


人に歴史あり、バンドにも…
モンスターバンドって言われてて、こんだけアルバム出してる事がスゴイんですよね、そりゃ浮き沈みもあるさ
ローリングストーンズも色んなアルバム出しては評価され、いまだに舌出してるんだからね
 
フォローはさておき、ミスチル好きの強者いらっしゃいますか?

夏紀

  

Posted by 和歌山ライブハウス museum cafe Vintage at 19:27Comments(6)てんちょの・・・

2011年12月09日

TERUパンマン

どーも、JIROに憧れてbass始めたNATSUです!!(これ言うん何かハズイんだけど)

何かツレ二人(銀行員と中国デカ物)が、GLAYを聴いてる…覚えてる、カラオケで歌おうとする(゜o゜)\(-_-)♪

ずっとアンチ(ビジュアル)でいてたくせにネタなのか、『なっちゃん、GLAY教えてくれよー』って



彼らのキャラがキャラだけに

何か笑える(^-^)


中学校の時『BELOVED』ってアルバムが出たけど、ありゃ名盤でしたな、全曲良かった、、、
友達はサヴィルロウにハマってます

まっ食わず嫌いってのは誰でもあるんやろけど、何となく好きになってくれるんは嬉しいね☆

僕もちょっと、勉強〜おっ最近の曲も名曲あるやん☆♪♪

夏紀


  

Posted by 和歌山ライブハウス museum cafe Vintage at 08:03Comments(5)てんちょの・・・