2012年02月29日
サッカー

ホンマはそろそろ指をピコピコと動かしたいんですがねぇ(笑)
何分忙しくてねぇ
ちゃんと観てるんですよ、サッカー!!!
サッカー…それは世界で最もスペクタクルなスポーツ
かの有名な赤木も小学時代パームシティのJリーグショップに興奮したとか
しかし、何試合無視してしまっただろう…(;o;)
全部観てたんですがね
オリンピック予選マレーシア戦
A代表アイスランド戦
ん、けどこれぐらいか…?
で、今日A代表ワールドカップ予選ウズベキスタン戦!!
消化試合やけど、本田以外ベストやし、一位目指しての大事な一戦、、楽しみです☆
今日の試合に限らず、人選には毎回注目させられますが、いまだにA代表とオリンピック組の駆引きというかどっちつかずな感じも気になりますね、クラブとの関係もあるし、、これこそタイミングなのよね
オリンピックはいったい誰選ばれるのか?
宮市もついにA代表に呼ばれたし、香川、清武はどっち? 宇佐美や柴崎もオリンピック組と疎遠になってきてるし…
僕はオーバーエイジあんま好きじょないんで、同じ事が言えるんすが、直前になって呼ばれてもフィットできんのかいって話ですよ
それは、上に書いた天才たちもね…
とりあえず、両方ともこれやっとくかぁぁぁ〜
赤木ジャパン&スタメン
U23
永井
宮市宇佐美香川
山村柴崎
酒井鈴木濱田酒井
権田
結構機能性無視したオールスターなんですね、はい(--;)
指宿、大迫、清武、原口、大津、東、山田、扇原、山口、ぐらいは誰が入ってもいいんだけど、、、
DFの控えが…
18人やっけ?こりゃ監督大変だわ
A代表は2014年こうあってほしいのです
ハーフナー
香川 本田 岡崎
長谷部 遠藤
長友トューリオ吉田酒井
川島
前田
指宿
宮市
宇佐美
山村
細貝
内田
駒野
槙野
今野
西川
権田
こんな感じですね…?!
あくまで、個人的に好きな選手ってだけで、全然違う形にはなるんですがね
オリンピック終わった後何人が絡んでくるか、、
サイドバックも長友、内田、酒井、駒野、槙野、安田、酒井ごう、今野と
今めっちゃ面白いところだわ、、甲乙つけがたい
では、7時半アデュー!!
夏紀
2012年02月29日
バスケ

いえい、プレステ壊れてても、スポーツ大好き赤木っす!!!
ホンマはそろそろ指をピコピコと動かしたいんですがねぇ(笑)
何分忙しくてねぇ
今日は京都の日なので、行きバスケ、帰りサッカー久々書いちゃいましょう☆★
ちゃんと観てるんですよ、どちらも!!!
バスケットボール…それは世界で最もスリリングなスポーツ
かの有名な赤木も中学時代このスポーツで汗を流したとか
観ましたよ、NBA all-star2012
誰かの録画で!!www
面白かったぁ
前半は相変わらずエンターテイメント性強いですが、後半は真剣勝負でイーストの追い上げが凄かった、、
レブロン・ジェームスのスリーが入る入る
MVPは勝った方から、、スコアリングリーダーのケビン・デュラント!!
何か目立ったスペシャルプレイはないけど、いつの間にか点重ねていくのね、そしてMVP…
彼…
まぁ一言でいえば、地味です(地味はけなし言葉ではなく)
表情、コメントもシャイっぽい感じです
けど、さすが、得点王!!自分の得点パターンを知っています
しかし、ヤオ・ミンとシャックがおらんよーになってセンターのスター不足は深刻化してますね…
ヤオは229センチあったからなぁ…
誰か出て来てくれぇ
で、オールスターには出てないけど(新人オールスターには出てた)、今注目する選手は二人、というか注目されている選手
スペイン人リッキー・ルビオと台湾系アメリカ人ジェレミー・リン!!
ルビオは四年前のオリンピックからベタぼれです、まだ20歳とかそのへん、天才ガードです、やっとNBA来てやっぱり通用してまする、、、得点がもっと増えたら来年は本チャンオールスターにも選ばれるやろ
リンはヤフーとかでも書かれてるけど、急に現れたアジア系人なわけだな、それがNBAでめちゃ活躍してるんだよ、背小さいし、アジア人に夢と希望を与える選手だな、プレイも見たけど、身体能力じゃなくハンドリングでもなく、リズムがNBA選手には謎過ぎて活躍する、みたいな選手です、、、アジア版ジノビリみたいな…彼も上手くいけば、来年オールスターで見れるだろう
そして、国籍をアジアにしてオリンピック出てほしいのぉ
オリンピックの話ですが
アメリカがドリームチームで来て、実力順でスタメン決めると
PGデリック・ローズ
SGコービー・ブライアント
SFレブロン・ジェームス
PF
C ドワイト・ハワード
で間違いないすね
4番は得点力ならケビン・デュラントですが、いわゆるリバウンドある四番タイプは
ケビン・ラブやブレイク・グリフィンのほうがいいかもねぇ
アマレ・スタンドマイヤーもここの身長だけどなぁ
ダンカンやガーネットの時代ではなくなったんですね、(;o;)
1番はクリス・ポールも捨てがたいし、オールスター見てて面白かったのは、ウエストブックってガードだな
あれは、身体能力オンリーだから、NBA版清田信長です、普通逆ですがね(笑)
しかし、センター不足、、、7フッター少なすぎ
オラジュワン、ロビンソン、ユーイング、モーニング、シャック、ムトンボ、この時代が懐かしすぎる
バイナムがホントのスター選手にならな、次こそはスペインに金メダル持っていかれるのでは?!
戻ってNBAの優勝予想ですが、これはマジわからん、、、
普通に考えたらビッグスリーのヒートだけど、昨季王者のマブスも調子あげてきた、、コービーのレイカーズやデュラントのサンダーも強い、役者が揃ったニックスとバランスのクリッパーズもアツい
戦国時代もいいとこ…
まだ何か忘れてないか?
書いたぞ、書ききったぞ、ひけらかしたぞ、バスケの知識…
まっ誰も観ませんよね(笑)
けど、バスケが大好きなんです
さっスラムダンクの続き読もう
http://blog.livedoor.jp/jungle123/lite/archives/50282105.html
↑相変わらずサイコー(^-^)/
ルカワとワタナベタクマが戦ってるんやからなぁぁぁ
では、午後!!
ウホッ
赤木